2010年02月02日

深夜の音楽(室内用)

なんでもそうだけど
「初めて」っていうのは、何だかうれしい。

自分が昔、同じような記事をあげたのでは?と、キーワード検索すれど、ゼロ。

ならば、と思い、今回紹介するのが・・・


「スティーヴ・ライヒ(Steve Reich 1936-)」です。


現代音楽の作曲家さんです。


知ってる人は知っている。知らない人は、一生関わらない。


そんなところにいる人。


キーワードは「ミニマルミュージック」。


深夜の作業用BGMにピッタリです。









傑作「エレクトリック・カウンターポイント」はyoutubeに無かったので断念。

ニコニコ動画が見れる人は、ぜひこちらをご覧下さい。30分間の芸術。




同じカテゴリー(音楽もいいやん。)の記事画像
笑って~歌って~そのままでいいから~♪
Can you feel ?
フュージョン
年甲斐もなく、はしゃぐ。
明日に架ける橋
ツイッタ的日記②
同じカテゴリー(音楽もいいやん。)の記事
 笑って~歌って~そのままでいいから~♪ (2010-11-29 12:00)
 新しい世界 (2010-11-18 07:05)
 音楽の話。 (2010-10-26 23:20)
 Can you feel ? (2010-07-28 18:39)
 フュージョン (2010-06-28 22:25)
 年甲斐もなく、はしゃぐ。 (2010-06-22 12:27)

この記事へのコメント
これは ナニじゃね ボレロがまだ聴きやすいんじゃないかのう

今年8月22日 日曜日 に じいちゃんの7回忌しませう
土日はご多忙とのこと 来られなければメッセージを       直会(なおらい)の冒頭に奉読いたしますよって

夜は眠るためにある 誰かがいってたぜ おやすみ
Posted by ちち at 2010年02月03日 00:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。