スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月07日

七夕まつり。













まぁ、色々ありまして(笑)

気持ちだけは若く!!
  


Posted by イヌヒ at 11:05Comments(0)おひとりさま。

2010年08月02日

「ばんぢろ」からの~


昨日は講習会でした。
場所はコンパルホール。

あそこへ行くと、ランチを奮発したくなります。

前回の講習会の時には、おなじみの「ボレロ食堂」だったので

今回は、久々、こんな所へ足をのばしてみました。





珈琲を愉しむ店「ばんぢろ」です。

・・・「足をのばす」って、間違った表現であるくらい、コンパルのすぐ近くにあるのですが(^^;)
ここでキーマカレーのランチを頂いてきました。

量は少なめでしたが、食後のコーヒーとともに、美味しくいただきました♪


講習会が終わった後は、お届けモノを届けに下郡まで。

出迎えてくれたのは、せさみん一家。

せさみんさんnoririnさんご夫妻が、黒砂糖好きという記事を見たので
ならば「喜界島の黒砂糖を食べないのは、人生を損しているのと同じだ」と
俺が言ったか言わないかは定かではないですが(笑)

おじゃまさせて頂いて、コドモたちとだいぶ戯れてしまいました。
いやぁ、みんな元気だこと!!
一緒に「こども体操」まで踊ってしまいました(^^;)

いやぁ、随分と長居させてもらいました、スイマセン><
砂糖、喜んでもらえて何よりでございます♪

  


Posted by イヌヒ at 06:01Comments(4)おひとりさま。

2010年07月05日

長濱祭り。











遂にやってしまいました。


独り祭り(笑)


とりあえず、長浜さまに
「来年は二人で!」と祈っておきました(笑)



久々の、ちちぞう一家にも会えて、短いけれど、嬉しい時間です♪
  


Posted by イヌヒ at 20:45Comments(0)おひとりさま。

2010年02月02日

今ここ。





オフモードのつもりが、知り合いに頭下げまくりで、すっかり仕事モードでございます。


相変わらず一人なんで、見つけても声は掛けないで下さい(笑)
  


Posted by イヌヒ at 18:53Comments(2)おひとりさま。

2010年01月23日

はじめて。






人生、いつになっても「はじめて。」ってのには、ワクワクドキドキするものかと。


今回のそれは、「喜多方ラーメン」と「日本橋」と「丸の内oazo」(丸善丸の内本店はまた次の機会に〜)。

特に日本橋を写メで収めた時は、すぐ横の交番のお巡りさんにジーっと見ておりました…
  


Posted by イヌヒ at 12:09Comments(3)おひとりさま。

2009年12月24日

時、既に遅し。

つねの兄ぃが
光吉のモスバーガーに

とんでもねぇ美女サンタ



居るって言うもんだから
わずかな望みを持って
仕事終わりに寄ったけど…

今年はこんなもんですわ〜。
  


Posted by イヌヒ at 22:33Comments(4)おひとりさま。

2009年11月20日

人見知り芸人。



昨日、久々テレビを見てたらアメトーーク。

「人見知り芸人」、最高です。

実は、オイラも人見知りをするタイプなのです。

あのザキ山さん、柴田さんの様に、やり方で克服してきております。


こんな性格も、大学で寮生活をしてたのが、今、プラスになってるかも。


特に「自己紹介」は、今考えたらネタでしかない。

・洋服は全てイン
・ボタンなどは全て閉める
・眼鏡を外して床に置く
・目線は30度上
・手は体側
・足は60度に開く。

コップになみなみ注がれたお酒を両手に持ち、一言、全力で「いただきます!」と叫び、身体の中に流し込む。

一礼して、出身高校、学部学科、所属サークルを言う。
ゼミや専攻が決まると、詳細まで述べなければならない。
卒業式の時は、卒業!と、一言ついたりするのだけれども。

「鹿児島県立喜界高等学校出身 教育福祉科学部情報社会文化課程社会文化コース 哲学・社会学専攻 イヌヒショウイチ 硬式野球部です 宜しくお願いします!」

一礼して、拍手を受け、終わる。

当然、噛もうもんなら、もう一杯。

全部、寮特有の語尾上がりの早口口調だから、初めて聞く人には、何を言ってるかさっぱり分かってもらえない。

オイラは平成14年度入学だから、そういった事をしっかり教えられたギリギリの世代。

今から考えたら、ナンセンスなのかな?

そして、当然の如く、一般人の前で披露したら、確実にヒかれる。


でも、そういった形式を受け継いで、学部学科、県人会等の上下左右の関係を持って

円になって寮歌を歌って

「大分大学紫岳寮バンザーイ」と三唱して終わるのも

良かったかな、と思うのです。




・・・いけない、支離滅裂なことを書いておる。

久々酒を解禁したら、この有様だw  


Posted by イヌヒ at 22:42Comments(7)おひとりさま。

2009年11月14日

よるさんぽ。




中途半端やなぁ〜。
  


Posted by イヌヒ at 21:23Comments(4)おひとりさま。

2009年11月12日

県病に行ってきた。




扁桃腺もそうだけど、親知らずの影響がデカイ、との事で…



えぇ、近く、抜歯確定です。



すんげぇ痛いらしいよ。
医者様が言うから間違いない。



って事で、処方箋は、知る人ぞ知る薬局へ〜。
いつもお世話になります〜(^O^)
  


Posted by イヌヒ at 13:07Comments(5)おひとりさま。

2009年10月10日

やよい「くらぱん」

パン好きにオススメする一品。


少々値が張りますが、美味いですよ!



え?ただ今、独り佐伯です〓
  


Posted by イヌヒ at 12:18Comments(1)おひとりさま。

2009年10月05日

十六夜。

個人的には、これ以上ないってくらい、ダメダメだった昨日。
(やっぱり何かありました。)


いかんですね~、いかんですね~


と、稲川淳二ばりに脳内で反芻しながら、帰り道の別大国道。


ふと、土曜日が中秋の名月だった事を思い出した。


バス停に車を停め、壊れかけのデジカメで、その瞬間をおさめる。





  


Posted by イヌヒ at 23:00Comments(0)おひとりさま。

2009年09月26日

名古屋に来てても




本屋好き!



…そして戦利品が。ムフフ。
  


Posted by イヌヒ at 21:16Comments(0)おひとりさま。

2009年09月04日

2ヶ月ぶり。

癒しスポット。



とりあえず、秋刀魚の旨さがハンパねぇ。



これは頼まにゃ。
  


Posted by イヌヒ at 21:47Comments(2)おひとりさま。

2009年07月24日

ションボリボリショイ。




「リンゴとミカン、どっちがバナナ」、イヌヒです。


東京で一仕事終えて帰ってきました。


その間、いろいろとありました。


また後日アップしますが。



明日は私用で福岡です。


その前に、午前中、たった10分の為に、片道2時間掛けて


大分空港へ行かなければなりません。


助手席に誰か欲しいところですが、そんなワガママ言ってられず。


単独ドライブです。


あ。







こいつらがいた。





昼飯ぐらい奢るから、誰か乗らないかなぁ~(笑)


  


Posted by イヌヒ at 23:15Comments(7)おひとりさま。

2009年07月02日

白水が白じゃなかったよ・・・。


今回は、前回ほどの雨の盛り上がりのピークを過ぎておりましたので
近場で攻めてみました。


・・・と言っても、竹田なのですが。








いわゆる「白水ダム」。日本一とも言われる美しさ、なのですが













ウォータースライダーをしたくなる衝動にかられました(笑)





で、この後、車を飛ばして荻まで。







白水の滝です。
キャンプとかも出来ます。納涼には持って来いの土地です。が・・・


















下手すりゃ土石流です。てか、道端に落石あったもんなw





そして最後は、落ち着き始めた「東洋のナイヤガラ」へ。












迫力はあるけど、やっぱりおととしのほうがスゲかったなー。



因みに、一昨年は







これが










こんなんなってましたからね。






旅の途中、色々とありました。






円形分水に





周りにそれらしきものが全く存在しないバス停



モンモンダンスの人の実家もこの近くとか。目の前とか、通ってねえかな(笑)


イヌヒトリでも、楽しんでますよ♪  
タグ :竹田


Posted by イヌヒ at 00:03Comments(9)おひとりさま。

2009年06月05日

画像じゃ分からない。



西寒多の蛍。


今日はたくさん

たゆたっております♪
  


Posted by イヌヒ at 20:40Comments(3)おひとりさま。

2009年05月08日

今ここにいます。








素晴らしいジントニックと
素晴らしいアスパラ

素敵な一時。
  


Posted by イヌヒ at 21:22Comments(2)おひとりさま。

2009年05月04日

ブログモニター。アクアクララの巻。

・・・と、いうわけで。


8畳一間の我が家にアクアクララが1週間、やってまいりました。


もうね、ブログモニター万歳です。





飲み水としても非常に飲みやすいし、お湯がそのまま出てくるから、夜が寒い日なんかにゃお湯割りで大活躍!





そしてアクアクララの水で炊いたご飯が美味いんだまた!!!


12リットルを一人で使いこなすのはなかなかだったので、米を炊きまくりました(笑)



詳しくは、アクアクララ大分:http://www.k2.dion.ne.jp/~acoita/まで~。  


Posted by イヌヒ at 19:01おひとりさま。

2009年05月03日

本日、チベット日和。






と、いう訳で。
夜、大学の寮の同級生との飲み会に備えて福岡入り。

ただ飲んで帰るのもつまらないので、ちょっくら足を伸ばして太宰府まで。

久々の、オール公共交通機関の旅。楽しんで参ります!
  


Posted by イヌヒ at 13:41Comments(2)おひとりさま。

2009年04月30日

記事が消えたので、一日のダイジェストだけでも。

ポカポカ陽気に誘われて、外に出る。



TSUTAYAにDVDを返しに(笑)



初めて観た「犬と私の10の約束」。
何度観ても最高!「ノッティングヒルの恋人」。





「ノッティングヒルの恋人」は朝慌てて観たので、一日良い気分!



ほか弁買って、七瀬川公園で早めのランチをして、その足で西寒多神社に行って。






「すいません、最近春日神社にお世話になってて・・・。またこちらにも伺いますので・・・」


とお参りして。


奥に行ってみると「←本宮山」の看板。


行くしかねくね?












森の音しか聞こえてこない時間を身体で味わってきました。
・・・途中で登山を諦めましたが(笑)


良い一日でござんした!

明日の筋肉痛が怖いです><  


Posted by イヌヒ at 01:34Comments(2)おひとりさま。