2010年08月02日
「ばんぢろ」からの~
昨日は講習会でした。
場所はコンパルホール。
あそこへ行くと、ランチを奮発したくなります。
前回の講習会の時には、おなじみの「ボレロ食堂」だったので
今回は、久々、こんな所へ足をのばしてみました。

珈琲を愉しむ店「ばんぢろ」です。
・・・「足をのばす」って、間違った表現であるくらい、コンパルのすぐ近くにあるのですが(^^;)
ここでキーマカレーのランチを頂いてきました。
量は少なめでしたが、食後のコーヒーとともに、美味しくいただきました♪
講習会が終わった後は、お届けモノを届けに下郡まで。
出迎えてくれたのは、せさみん一家。
せさみんさんnoririnさんご夫妻が、黒砂糖好きという記事を見たので
ならば「喜界島の黒砂糖を食べないのは、人生を損しているのと同じだ」と
俺が言ったか言わないかは定かではないですが(笑)
おじゃまさせて頂いて、コドモたちとだいぶ戯れてしまいました。
いやぁ、みんな元気だこと!!
一緒に「こども体操」まで踊ってしまいました(^^;)
いやぁ、随分と長居させてもらいました、スイマセン><
砂糖、喜んでもらえて何よりでございます♪
Posted by イヌヒ at 06:01│Comments(4)
│おひとりさま。
この記事へのコメント
喜界島の黒糖は、本当に美味しい!沖縄でも言いますよ(^-^)v
Posted by Kiko at 2010年08月02日 06:46
(゜-゜)
……沖縄よりおいしい?
……沖縄よりおいしい?
Posted by えあ at 2010年08月02日 08:31
昨日はどうもありがとうございました。
貴重なものなので、一日一個ずつ食べます(^.^)
貴重なものなので、一日一個ずつ食べます(^.^)
Posted by せさみん
at 2010年08月02日 08:40

昨日はありがとうございました。
子どもたち大喜び! でした。
私の中で今日本で一番行きたい所は「喜界島」です。
すっかりイヌヒさんと喜界島の魅力の虜になってしまいました。
子どもたち大喜び! でした。
私の中で今日本で一番行きたい所は「喜界島」です。
すっかりイヌヒさんと喜界島の魅力の虜になってしまいました。
Posted by noririn at 2010年08月02日 08:43