2010年04月01日

巷で噂のうどん屋に潜入!

私の実家の家訓は「炭水化物が体力の源!」であります。

夕食の前に、麺類が出ます。

暑い季節には冷やしそうめん。
寒い季節にはうどん。

それを食べて腹ごしらえをした後に、夕食を楽しみます。
方言で言うところの「ヤーサヌ(ー)シー」です。

そんな環境に居たからか、麺類は飽きません。
うどんもそばもそうめんもラーメンも。
バンザイであります。

ささ、前置きは良いとして。。。

タイトル通り、じゃん公内でも話題になっているうどん屋に行ってきました!!


「肉肉うどん 貴宮」


場所は宗方の三叉路、エブリワンの向かい、大分銀行の隣です。

巷で噂のうどん屋に潜入!

手打ち麺に、濃いめの汁、ゴロゴロと牛肉。
それでもツルツルとイケてしまう味。

そしてそして、トッピングがまた美味い!

お店の人


巷で噂のうどん屋に潜入!


(奥の人)


曰く、天ぷら粉にもこだわっている!との事。

そのこだわりは、トッピングが別皿で出てくるというところにも表れております。

一口目はサクサク、二口目はうどんと一緒に。
楽しみが増えます。


ちょうど、うどんを打つところに遭遇出来ました。



巷で噂のうどん屋に潜入!


これが


巷で噂のうどん屋に潜入!


こうなり



巷で噂のうどん屋に潜入!



こうなりました。



麺打ち職人に、話を聞く事が出来ました。

職人曰く

「インドの洞窟で一人、メソポタミア文明流れを汲みつつ修行に励んだ」


との事です。


・・・色々と、さすがです!!(笑)


今度は要予約のもつ鍋を堪能したいと思います♪



同じカテゴリー(大分のご飯処)の記事画像
携帯見付からず、保証で戻るも、メモリはゼロから。
ザ・まかない。
〆の〆(笑)
食の祭典。
Show-Hachi.
パパスダイナー
同じカテゴリー(大分のご飯処)の記事
 携帯見付からず、保証で戻るも、メモリはゼロから。 (2010-09-06 20:59)
 ザ・まかない。 (2010-06-12 22:03)
 〆の〆(笑) (2010-05-18 23:42)
 食の祭典。 (2010-05-15 11:13)
 ゴールデンゴールデン。 (2010-05-05 20:33)
 Show-Hachi. (2010-05-03 22:37)

Posted by イヌヒ at 12:05│Comments(3)大分のご飯処
この記事へのコメント
職人の言葉だけは「ウソ」だー
Posted by ペーター at 2010年04月01日 19:58
きれいな麺ですね☆
美味しそう!
写真を見たら、お腹が減ってきました・・・
Posted by 零 at 2010年04月01日 23:10
>ぺたさん
そうそう、腕が本物なだけにねー(笑)
「メソポタミアはギリシャだお!」と言うと
「あーそうだったそうだった。・・・黄河だっけ?」て言ってましたからねw


>零さん
打ち立てを見るのは初めてだったけど、凄かったですよ!
・・・今度食べに行くかい?早い時間に(笑)
Posted by イヌヒ at 2010年04月02日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。