人見知り芸人。

イヌヒ

2009年11月20日 22:42



昨日、久々テレビを見てたらアメトーーク。

「人見知り芸人」、最高です。

実は、オイラも人見知りをするタイプなのです。

あのザキ山さん、柴田さんの様に、やり方で克服してきております。


こんな性格も、大学で寮生活をしてたのが、今、プラスになってるかも。


特に「自己紹介」は、今考えたらネタでしかない。

・洋服は全てイン
・ボタンなどは全て閉める
・眼鏡を外して床に置く
・目線は30度上
・手は体側
・足は60度に開く。

コップになみなみ注がれたお酒を両手に持ち、一言、全力で「いただきます!」と叫び、身体の中に流し込む。

一礼して、出身高校、学部学科、所属サークルを言う。
ゼミや専攻が決まると、詳細まで述べなければならない。
卒業式の時は、卒業!と、一言ついたりするのだけれども。

「鹿児島県立喜界高等学校出身 教育福祉科学部情報社会文化課程社会文化コース 哲学・社会学専攻 イヌヒショウイチ 硬式野球部です 宜しくお願いします!」

一礼して、拍手を受け、終わる。

当然、噛もうもんなら、もう一杯。

全部、寮特有の語尾上がりの早口口調だから、初めて聞く人には、何を言ってるかさっぱり分かってもらえない。

オイラは平成14年度入学だから、そういった事をしっかり教えられたギリギリの世代。

今から考えたら、ナンセンスなのかな?

そして、当然の如く、一般人の前で披露したら、確実にヒかれる。


でも、そういった形式を受け継いで、学部学科、県人会等の上下左右の関係を持って

円になって寮歌を歌って

「大分大学紫岳寮バンザーイ」と三唱して終わるのも

良かったかな、と思うのです。




・・・いけない、支離滅裂なことを書いておる。

久々酒を解禁したら、この有様だw

関連記事